お蕎麦の美味しい茹で方

用意するもの

   お鍋 (ご家庭にある一番大きなもの)   本日のお蕎麦は【         】です

  すくいザル (取手付きが良い)

  ボール(洗い用と冷水用の2個)

  キッチンタイマー          お蕎麦は茹で方で決まります!

  汁猪口

  もり付けざる又はお皿

  お箸 (手繰りやすいもの)

  食べる人(汁猪口にもり汁を入れお箸と一緒にまってて!)

      大きい鍋にたっぷりの湯を沸かしなるべく少量(12人前)の蕎麦をパラパラと入れる。

※底に付かないように菜ばしで軽くかき回す。

      ふきこぼれない程度の強火で再び沸騰しだしてから㊟5秒~40秒間茹でる。

火力が弱い場合はふたをしてなるべく早く再沸騰する様にする。

更科5秒、十割10秒、並そば1020秒、太打ち40秒~ ※火力に合わせて調整する。

      ザルですくい取り、水を溜めておいたボールの中に取る。

      ぬめりを取るため23回水を替えながらやさしくあらう。

流水をお蕎麦に強くかからないようにしてかけ流しても良い。

      最後に冷水、又は氷水でしめて、水を良く切って出来上がり。

(菜箸等はなるべく使わないでください、差し水は絶対にいけません。

お蕎麦は最後までやさしく扱いましょう。)

お召し上がり方

お蕎麦をもり汁に少しだけつけて召し上がりますと、先ずお蕎麦の風味が

飛び込み、その後からもり汁が口中に広がりそして喉越しを楽しむ!!

薬味はお好みですが、先ずは薬味なしで味わってみてください。

本わさびは少し箸に取りそばの上に乗せて口に運ぶと一口、一口が鮮烈で、

もり汁もぼけません。海苔はお蕎麦の風味を殺してしまいます。

(そば湯の楽しみ方)

茹で湯をしばらく置いておくと、底の方に濃いそば湯ができますので
  上澄みを捨てて、
濃いそば湯を残ったそば汁に入れてお楽しみください。

(お好みでねぎ、七味を追加していただくとさらにおいしくなります。)      

以上



                     



 信州安曇野の新米百姓TOPへ              ご意見ご感想 メールお待ちしてます。      

                   〒399-8201  長野県安曇野市豊科南穂高231-5  細井 正博   ℡&Fax0263-73-7127
                           copyright(c)2004-2005.信州安曇野の新米百姓All Rights Reserved.
信州安曇野の新米百姓TOPへ             蕎  麦    そば栽培2004   そば製粉   そば打ち  ?そば用語  そばの茹で方 

新米百姓のそばページ