新米百姓のそばページ




そば栽培2004

8月16日 播種(種まき)
何かと忙しくて予定より10日も遅くなってしまった。
種屋さんや、みんなにこんなに遅くて大丈夫?と心配されてしまいました。
 そばの製粉をしているところに聞くと、今年は雨が少なくそばの成長が
悪くて心配してました。

手押しの種まき機です、けっこう大変。








8月20日

芽が出ました。
土がカラカラで少し心配です、このまま雨が降らなければ水をまかなけれ
ばいけないかも?








                                      









8月24日
2日前に雨が降り、ぐっと大きく元気になりました。
茎の赤い色はルチンの色、サラダやお浸しには今ぐらいが丁度よいですね。
 









8月28日






                          







8月31日

種蒔きから2週間。昨夜の台風で少し倒れてしまいましたが
この位の大きさの時に少し鍛えられたほうが丈夫に育つでしょう。
  
 この頃台風で、水稲の育苗ビニールハウスが破れてしまいました。。。           
                         
                         










9月5日
蕾が形成されてきた。










9月7日
蕾が白くなりだす。通路も無くなってきた。










9月11日
すこし開花しだした。
                     









9月12日
7〜8割の開花、虫たちが寄ってきて受粉します。

そばの開花期間は長く、1ヶ月くらいです。







10月1日
急に寒い朝で気温10度、霧が出ました。
下段からそばの実になってきてます。あと1ヶ月もすれば収穫です。
10月21日
8〜9割の実が黒化しました、もういつ刈り取りしてもよさそうです。
新そばだぁー!
毎朝霧が発生してます、霧下蕎麦は甘みが増すとか・・・


11月3日
さあ、刈り取りです力を入れなくてもカマでざくざくと刈れます。









茎から根が出ています、倒れないため?




今年は、実のつきがが少し悪そうな感じです。


天日干しをして乾燥させます、刈り取り終わるまで何日かかることやら。










霜にも何度かあたり完熟というか、刈り取らずに乾燥するとどうなのか
実験!というか、、、刈り残してしまいました。。。
乾燥できたら、そばの実をたたいて落とします。
網で、茎葉を取り除き。











唐箕選(風力選別機)でさらに茎葉と玄そばを選別。









玄そば磨き
循環型の精米機を使って、実についている汚れを取ります。
ピカピカの玄そばの出来上りです。



そろそろ北アルプスも雪化粧です。






         来年につづく。。。


                                                    

 信州安曇野の新米百姓TOPへ              ご意見ご感想 メールお待ちしてます。      


                   〒399-8201  長野県南安曇郡豊科町南穂高231-5  細井 正博   п彦ax0263-73-7127
                           copyright(c)2004-2005.信州安曇野の新米百姓All Rights Reserved.