本文へジャンプ

犀川(通称白鳥湖)には毎年白鳥がやってきます(10月下旬〜3月上旬ごろ)
飛来数は年々増える傾向にあり平成15年は最高で1.000羽をl越えたそうです
特に晴天の日の早朝は川面に霧が発生し、白鳥たちの鳴き声は幻想的です
アルプス白鳥の会という地元ボランティアの皆さんが餌付け、ごみ片付け等の
管理をされて遠くシベリアから来たコハクチョウたちを見守ってくれています。


常念岳(標高2.857m)は日本百名山であり、その姿は大変おおらか
であると地元の小学校歌でも歌われています。
特に冬は空気の澄んだ安曇野から雪化粧をした姿が最高の眺望です。
いこいの池 安曇野には湧き水が多く、それを利用したワサビ田が
多くあります。
この付近には2〜3mも掘れば水が湧いてくる所もあるそうです。
安曇野は大昔、湖であったとの説もあるのです。
 山々に囲まれた長野県の中心に位置し、北アルプス連峰を西に望むすばらしい景色を眺望できます。
特に11月〜2月の晴天の日は空気がカラットして透明感が増し、常念岳をはじめとした眺めは最高です。
 穀倉地帯で安曇野米、山に向かう斜面ではりんご等の果樹や野菜、そして湧き水でのワサビ栽培は
寒暖の差の大きな厳しい環境で育ち、信州を代表する美味しい農産物となります。
高速道路沿いをはじめ、穀倉地帯が広がっています。
肥沃な土地と寒暖の差の激しさが美味しい農作物を
つくります。











こちらは、穂高町の田んぼです。
冬期間も水を張っている水田にたくさんの白鳥がやってきます。
右手の山は有明山(通称有明富士)です。
長峰山 (明科町)
安曇野の北東部に位置する標高934mから
北アルプスと安曇平を一望する。
この景色は見飽きることがありませんしばらく
ぼーっと眺めていると安曇野にとけこんだような気がします。
大王わさび農場 水車小屋
黒澤 明監督の映画やTVでもおなじみの
風景です。 日本の原風景を感じます。
6月
8月
 信州安曇野の新米百姓TOPへ              ご意見ご感想 メールお待ちしてます。      

                   〒399-8201  長野県南安曇野市豊科南穂高231-5  細井 正博   п彦ax0263-73-7127
                           copyright(c)2004,信州安曇野の新米百姓All Rights Reserved.

四季を通じて・・・安曇野 の風景と紹介

あ づ み の